関連記事
lduMatrix : 係数行列の格納と参照方法
解くべき偏微分方程式は,次のような代数方程式に離散化される. $latex A_{ii} \phi_i + \sum_j A_{ij} \phi_j = s_i $ $latex A_{ij} $ : 係数行列の $latex ij$ ...
2つのfaceタイプ
Internal face : 2つのcellに共有される面 一方のcellをower cell 他方のcellをneighbor cell owner cellとneighbour cellの区別は,「Upper and l...
[C# SolidWorks API] SDKのインストール
APIを利用して設計プロセスを自動化しよう まずは次の動画をご覧いただきたい.SolidWorksで,3次元モデルの作成から材料の設定,そして数値シミュレーションに力学特性評価に至る一連の設計プロセスを自動化した様子です. ...
[C# SolidWorks API] 材料特性を指定する
SolidWorksで材料特性を指定する方法は,大きく分けて次の2つがあります. 1.材料ライブラリを利用する方法 2.個別に材料定数を設定する方法 2つの方法は,互いに独立したものではなく組み合わせて用いることもできます.たとえば,...
Amazonアソシエイトを表示するショートコードをつくってみよう
WordPressの記事の中で,amazonアソシエイトを利用して本を紹介するamazonBookというショートコードを作成してみましょう. 使い方: [crayon-603adade06a7f048207090/] 1. fu...
lduMatrix: 係数行列を保持するクラス
係数行列の上三角行列,下三角行列,対角項の成分を配列として保持しているクラス ・各係数を参照するためのメンバ関数 const scalarField& upper() const; const scalarFi...
[C# SolidWorks API] 四角形をスケッチする
SolidWorkを使った形状モデリングでは,部品の断面をスケッチして,その断面に厚みを加えることで3次元形状を造ることが基本になっています.そこで今回は,SolidWorks APIを使って四角形をスケッチしてみます. 四角形をスケッチ...
[C# SolidWorks API] ロフトを使ったモデリング
スケッチした形状を断面形状としてロフト機能を利用すると,さまざまな形状をモデリングすることができます.試しに,”SolidWorks Loft”でGoogle検索するとこのような形状を見つけることができました.そんな重要かつ便利なロフト機能...
Atomで数式を扱えるようにしよう
数式を表示できるようにする markdown-preview-plusをインストールする Atom > Preferences > Installからインストールできます Macで利用する場合,Xcodeがインストー...